読書について

最近、
「先週は1日1冊ペースはで本を読んでるな〜」
という僕のボヤキを会社で隣の席の先輩に
聞かれた時、
「勉強家だね〜」
と言われた。


それは、
正直、心外だった。


確かに、読んでいる書籍は、
はやりビジネス書が多く、
職業がら(プログラマなので)技術書や
簡単な金融系、
脳科学系、
リスク管理系、
問題解決系、
フレームワーク
世間で騒がれている諸問題について系

その辺が多い。


けれど、
それは全て、興味があるから
読んでいるだけに過ぎないのだけど。


読書は通勤時しかしない。
片道1時間くらいの読書時間。


その間、
DSをやるのか、
音楽を聞くのか、
携帯をいじるのか、
読書をするのか、
寝るのか、

いろいろあると思うけど、
読書はその選択肢の一つだ。


電車の中で
DSをやるのと
読書をするのは、
同じと考えている。


読んでいる書籍がどんな小難しい書籍だろうと、
興味を持っているから読んでいるのは変わりなく、
つまりは、
単なるエンターテイメントだ、
と。


「だから、勉強家ではないよ。僕は」
という趣旨を
ボヤキを聞かれた隣の先輩に伝えた。


本当にそう思っていて、
別にカッコと付けてるわけではなかったのですが、
理解されなかった…。


「逆に、ビジネス書とかを読んで、
勉強になった、頭良くなったぜ、
って、思う方が気持ち悪いくないですか?」
と、
危うく言いそうになったが、
グッとこらえた。


読書 = 勉強


と考えるのが一般的で、


読書 = エンターテイメント


と考えるのは少数なのか?